ろじかるんるんものがたり

病人が特に何も書かない。無駄だからだ。

Scala のデフォルト引数の評価タイミングとフリップフラッパーズ

この記事は Adventar の Scala Advent Calendar 2016 の 25 日目の記事です。遅れてすいません。まあ登録したのが 25 日だったと思うので許して欲しい。あと忙しかったり体調崩したりしてた。カレンダーの占めなのでドカンと何か書くべきだし、書きたいこと…

「「What Is Functional Programming? に対する反論」を読んで考えたこと」に対する反応

mandel59.hateblo.jp 何か一々記事まで書いてもらったので、一応… 関数の外部から書き換え可能で、関数の内部から参照可能なmutable変数は、関数への入力として使うことができる。(このような入力を副原因という。) 副原因という、特に有用性のない(私感…

発声練習

声帯というのは、人間がどんなに抑えても感情が出てしまう箇所だと聞いた。例えば、怒りを隠して平静を装って、それが他人には分からなかったとしても、波形には出るそうだ。人間の耳と、声帯のだらしなさを感じる。訓練している人なら波形にも出ないように…

What Is Functional Programming? に対する反論

Advent Calendar の季節ですね。技術翻訳 Advent Calendar 2016 のをやっているらしく、その記事の中で、id:opapies さんが以下のような記事を書かれました(訳されました)okapies.hateblo.jp訳の品質は兎も角、内容が酷いなと思ったので、反論させてもらい…

オートマトンと正規表現のお勉強

CS

計算理論の基礎 1 オートマトンと言語を買っていただいたので、少しずつ読んでいる。計算理論の基礎 [原著第2版] 1.オートマトンと言語オートマトンも正規表現も、齧ったことは何度もあるけれど、きちんと学んだことはなかった。 真っ当な情報系の学部を出て…

病人の一日

今日は 10 時前に起きた。起きたといっても、ボクが言う起きたには色んな意味がある。睡眠から覚醒した。布団から出た。布団から出て薬を飲んで薬が効き始めて動けるようになった。最後の意味で使うことが一番多い。最後の状態になる前に「起きた」をいう相…

JVM におけるメモリ効率の良い末尾再帰最適化の実装の紹介

やあやあ病人です。今日は特に予定もないので、最近読んだ論文の中から、適当にいくつかピックアップして紹介したいと思います。 Memory-efficient Tail Calls in the JVM with Imperative Functional Objects JVM における TCE(Tail Call Elimination) につ…

歩き方

生活保護受給者に戻ることにしました。しましたというか、現実的に考えてそうせざるをえないというか。今年二月に請けた仕事でお金貰った時点で、生活保護は廃止になったものだと思っていたんですが、廃止ではなく停止扱いになっていたみたいです。まあ病気…

時間の使い方

病人というのは、多かれ少なかれ健常者よりも活動可能な時間が短い。何をするかにもよるけれど、自分の場合はざっくりいって半分とかになるんじゃないかなあと思う。時間を大切に使わないといけない、と思っていても、実践するのはなかなか難しい。請けてい…

お仕事と病気について

フリーランスとして請けられるお仕事を探しています。はてなダイアリーに同じようなことを何度か書いているのですが、こちらでも一度まとめたほうがいいかなと思ったので、まとめます。

筋力

何事も筋力で解決していく本がツイッターで瞬間的に話題になったので、今日は病人の視点から筋力の話をしようと思います。

Scala 2.12 における Java 8 への移行、対応について

お仕事は相変わらずないので結構ピンチです。

仕事がない

絶賛仕事がないので仕事ください状態です。 七月からお仕事ないのでお仕事探しています。病人なので諸々できないことがあります。できることはプログラミングとかプログラミングとかです。よろしくお願いします。(for pinned)— りりかるろじかる (@lyrical_l…

仕事など

ブログの説明にもあるとおり、ボクはただの病人だ。今はたまたまプログラマとして働いているけれど、それも月に 50 時間弱程度しか働けてはいない。病人である。 何故か色んな人に期待されたりすることが多くて、しかし病人としては…療養に専念するために、…

2015 年に読んだ面白論文

NEW GAME! 3 巻が発売されました、とても面白かったので買いましょう

pic.twitter.com/6ff2scV9xT— lyrical_logical (@lyrical_logical) February 1, 2016 復職しました。 さらりーまんがしたかったのですが、なぜかあれよあれよというまに、こじんじぎょーぬしとしてはたらくことになってました。 がんばらないようにします。 …

ScalaMatsuri 2016 に参加しました

ScalaMatsuri 2016 に参加しました。まだ ScalaMatsuri という名称に変わる前の Scala Conference 以来の参加になります。今回は一般で参加。

Scala 勉強会第 165 回に参加しました

懇親会に行くたびに、生活保護受給者は辛いなという気分になっています。

頭の良さと可読性

技術ポエム。

everyone is so untrue.

仕事の誠実さについて、よく考えている。タイトルは honestly の歌詞からの引用ですね。カテゴリ:ポエム。

どくしょかんそうぶん

最近そういうの書いて無いなあと思ったので書く。

近況とか

たらちねの 親につかへてまめなるか 人のまことの始なりけり

Scala勉強会第 164 回で発表してきた

表題の通り。今回のテーマは Scala で学ぶ関数型プログラミング…だっけ。スライドはこちら。

Windows 環境での Scala 処理系(scaladoc 等含む)のテストについて

作業しながら、まとまりもなく、適当に書きます。

ありがとうアイドルマスターシンデレラガールズスターライトステージ

泣いてる— 美少女は死ぬことにした (@lyrical_logical) December 30, 2015 涙が止まらない— 美少女は死ぬことにした (@lyrical_logical) December 30, 2015 でも…信じたいから…私もキラキラできるって… pic.twitter.com/1l23yI8QVA— 美少女は死ぬことにした …

病気のお話

ボーカルスクールに通っている。今日はなにやらカジュアルな発表会があり、演者として参加してきた。

Scala勉強会第 162 回で発表してきたので補足とか

表題のとおり。スライドはこちら。今回はスライドだけ見て分かるように発表資料を作らなかったので、見ても意味不明だと思います。 以下発表の補足。というか言い訳です… rpscala でツイッター検索したら Free Monad が云々という文字列を見かけたので、Free…

今年読んだ百合、GL、それっぽいの、おすすめまとめ

www.adventar.org 6 日目です。 休刊とか方針転換とかで界隈はわやくちゃですが、一方で各方面から突然変異的に出てきたりしているし、よく分からないですね。なるようにしかならないとは思いますが。個人的にはあのキスのドラマ CD 予約忘れてたので、もう…

トラムセットで左手の痛みが大きく軽減された

昨日あまりにも体調が悪くて、別に病院にいけば解決するなんてことはないと頭では思いつつも、病院へいってしまった。デパスの耐性がいい加減つきすぎできつい、睡眠も薬が切れる頃には目が覚めるので十分に取れない、とか色々。別にそういう相談は今回が初…

アルコール

安定剤、ラムネなどとよく称されるデパスを処方されて飲んでいるので、本当はアルコールの摂取はあまりよくないのだけれど、兎に角疲れてしまっていて、ワッとなって前から(病気のおかげで全くいけなかったのでもう四年前だ…)目をつけていたバーに行って来…